top of page

ケフェウス座の南側、はくちょう座との境の辺りにある大型の赤い星雲IC1396です。416mmにフルサイズの一眼で、画面いっぱいに写りました。
画面に右側に明るい星がありますが、これはケフェウス座のμ星、通称ガーネットスターと呼ばれている全天でも最も赤く見えるという星です。
星雲の中には、暗黒帯がたくさん写っています。画面真ん中のちょっと下に、通称「象の鼻星雲」と呼ばれる 星が活発生まれている場所が写っています。
Canon EOS 6D(IR改造) ISO2000
IDAS HeuibⅡフィルター
Vixen FL80+ Borg レデューサー0.65
D80mm f416mm F5.2
2023年7月17日 2:06~ 3分×22枚 66分露出
bottom of page