top of page



いて座からたて座、わし座の天の川
いて座を中心とした夏の天の川、天の川の一番濃いところ。M8、M20、M16、M17、バンビの横顔などの星雲・星団がたくさん写っています。 いて座からたて座、わし座の天の川 Canon EOS 6D(IR改造) ISO1600 SIGMA 85mm F1.4 DG HSM...
8月20日読了時間: 1分


NGC7000北アメリカ星雲~IC1396
はくちょう座からケフェウス座にかけて、85㎜で撮影した天の川、沢山の赤い星雲が写っています。もちろん、一番目立つのが画面右下のはくちょう座のNGC7000北アメリカ星雲、そして左上がケフェウス座のIC1396。画面中央ちょっと上側に、天の川が大きく暗くなっているところがあり...
8月15日読了時間: 1分


夏の天の川
わし座からいて座、さそり座にかけての夏の天の川、天の川で一番明るいところです。画面下側のいて座の辺りが銀河系の中心部で、天の川が一番広くなっているところです。ソフトフィルターを使っているので、明るい星が目立つように写っています。 夏の天の川 Canon EOS...
7月21日読了時間: 1分


さそり座のしっぽからいて座にかけて
この辺りは、ちょうど我が銀河系の中心地、星図「Sky Atlas」では「Galactic Center」と表記されているのが、画面中央左側の天の川が一団と明るく写っているところです。M8、M20、M6、M7などなど、星雲・星団、さらに暗黒星雲もたくさん写っています。輝星がポ...
2023年7月7日読了時間: 1分
bottom of page